ウクレレの独学を上達させることは、できますか?

可愛いですよね、ウクレレって。

軽くて、どこにでも持ち運びしやすくて、嬉しいです。

私は、フォーク世代の主婦です。

でも、フォークは、あまり聴かなかったです。

ギターを持っている男子学生が、とにかく多かった記憶があります。

あの男子学生たちは、誰からギターを教わったのだろう、と今頃思います。

文化祭で、男子たちは、ギターを弾きフォークを歌ったり、バンド演奏したりしていました。

そのまま、大人になっても楽器の演奏を続けている人たちは、結構います。

とても、素敵なことだな、と思います。

私は、音楽が大好きな主婦です。

ジャンルは、問いませんが、洋楽メインに聴いています。

気に入るとすぐにiTunesで、買っていましたが、今は外国の無料音楽アプリを入れて聴いています。

今まで演奏してきた楽器は、5歳でオルガン教室、それから10年間ヤマハエレクトーンを習いました。

楽器では、ありませんが、小学校では、合唱クラブに入りました。

エレクトーンでは、和音の響きの魅力を知り、合唱クラブでは、ハーモニーが、合った時の気持ちよさと喜びを経験しました。

ピアノも弾いてみたいなと思っていて、知り合いからいらなくなったアップライトのピアノを譲り受け、いたずらに弾いていました。

ピアノは、音も大きいので、その後電子ピアノを買い、気ままに弾いています。

鍵盤楽器しか触れてこなかったため、弦楽器を習ってみたいなとずっと思っていました。

ギターは、私には大きい印象なので、小さくて可愛いウクレレを習うことに決めました。

市内の楽器店の無料体験レッスンを受け、先生と楽器店の専門スタッフさんたちが、丁寧で感じのいい方ばかりでしたので、入会を決め、現在マンツーマンレッスンで、楽しくウクレレを習っています。

私は、5歳から楽器を買うことも習いこともヤマハでしたので、ウクレレを習おうと決めたときも、独学の考えは、浮かびませんでした。

先生から教えて頂くマンツーマンレッスンを進めてみて、ウクレレは、趣味程度に弾くまでは、独学でも可能かもしれないと思いました。

それでは、独学で上達するには、どのような方法が、あるのかご紹介しますね!

ウクレレの独学の上達に必要なことは?

ウクレレ ストラップピン取付

ネットなどなかった頃、ギターは、タブ譜がのっているギターの月刊誌の曲を弾いてみたり、耳で覚えたメロディーを弾いて遊んでいたという知り合いがいます。

すごいですね、耳コピでどうにかこうにか弾けるようになったということです。

それに向かって、じっくり取り組めるかどうかだと思います。

今は、無料レッスン動画も充実していますし、DVD&CD付の本が、種類も豊富にあります。

独学が、できる環境なのですよね。

上達の鍵は、練習時間

同じような遜色のない才能を持った音大生の力の差を決めるのは、練習時間だそうです。

一度に3時間も4時間も根を詰める練習方法ではなくて、毎日30分続けるなど、練習方法を見つけ、それを継続することに尽きると思います。

上達するのに近道はなく「地道にコツコツやるしかない!」と思っています。

誰しも何かをスタートしたばかりの頃には、難しいことが、多い気がするものです。

教則本や友人やネットなど、助けてくれるものはたくさんあるのです。

私もそうなのですが、「こんな難しいことは分からない」と思い込んでしまうことが、最も上達を遅らせるのではないでしょうか。

素直に、順番に、ゆっくりと、まず様々なことを「知っておく」ことが、上達への道だと思います。

とても励まされる動画をご紹介しますね

最初から「教室には行かない!

独学でウクレレをマスターする!」と、強い意志で毎日レッスンし300日で、中級レベルになったウクレレパパさんです。

オープニングの編集が、映画のようで面白いです。

最後のレッスンの成果の演奏が、見事ですよ。

ウクレレパパさんは、独学の練習を漠然と考えず、二週間という予定を立てて進めているそうです。参考になりますね。

「楽器未経験者が、ウクレレを一年間(300日)独学してみた」

ウクレレの独学に限界はありますか?

楽しく弾けるウクレレ

目標が、人それぞれだと思いますよね。

自分で弾いて歌う弾き語りが、できればいいという人や、家族・友人の前で弾きたい人や、イベントに出て人前で披露したい方、施設で演奏される方、無料動画にご自分の演奏をアップする方など。

私も、ウクレレの演奏、上達したいです。

自信をもって弾けるほど上達して、家族や友達の前でサラッと弾くのが、目標です。

YouTubeで、達人プレイヤーたちの演奏を見ていると、強く感じます。

コードチェンジや指の動きに見惚れてしまいます。

「上達」は、イメージが、漠然としていて、ただ焦るばかりなので、自分の中で、「あ、ここクリアできたから、きのうより上達したわ」と、思うようにしています。

それを積み重ねるしかないと思うので。

どの先生もおっしゃっていますが、「基礎が大事」なので、土台をしっかりした練習を少しずつしています。

色々なウクレレ演奏者が、おススメしている本をご紹介しますね。私も、練習していますが、上達するために必要な本だと思います。

「ウクレレ・メソッド」キヨシ小林著

各指のための効果的トレーニングブックです。

教則本は、たくさん販売されていますが、指のトレーニングブックは、見たことがなかったですし、多くの方が勧めているのを見て、買いました。

模範演奏のCDが、付いています。

1~86トラックまであります。

地道な各指のトレーニングなのですが、進んでいくと難易度が高くなります。

そして、練習曲のメロディーが、美しくて、上手く弾けなくても楽しいのです。

クロマチック(半音階)による左指の練習、スケール、ポジション、左各指を広げるための練習など盛りだくさんですよ。

音の粒を揃える練習というのを見たときは、「さすが、、」と感激してしまいました。

わからない箇所があると、マンツーマンレッスンの話しやすい先生に、ウクレレ・メソッドの本を見せて解説してもらっています。

上達に欠かせない内容盛りだくさんですから、トライしてはいかがでしょうか。

ウクレレメソッド 各指のための効果的トレーニングブック (TAB譜付スコア・模範演奏CD付) キヨシ小林 著 演奏表現力がアップする究極の上達本

独学は、人に聞けないところが、難点ですよね。

閉じられた世界になりがちなので、さらに上達を望むなら、独学に拘らず、信頼のおける先生に師事するか、教室に入ることをお勧めします。

独学だと、上達具合を自己評価してしまいますから、先生にみてもらい評価やアドバイスを受けることは、大事だと思います。

自分が、気づかなかったことを指摘されたり、質問をして問題点を解決できると、一歩前進した気持ちになりますよ。

ウクレレの独学は、どこまで上達できるのか?

まとめ

  1. ウクレレの独学を上達させるには、地道にコツコツ、基本を大事にしながら、練習時間をかけることです。
  2. 独学は、自分の演奏を自己評価してしまうので、上達の段階を望むなら、信頼のおける先生や教室に入ることが、近道だと思います。

ウクレレは、独学で弾ける楽器です。

今は、無料動画やDVD&CD付の本やネットが、独学を助けてくれます。

もっと上達したいと思ったら、練習方法や練習時間を見直してみたり、教室に入り、先生に教えて頂くことは、ステップアップの近道だと思いますよ!

 


 

私はウクレレを毎日 10分の練習で楽しく弾けるようになりました。

ですが、

毎日 10分の練習で弾けるようになったと言うとなんだか嘘でしょうと思ってしまいますよね。 

あなたには元々才能があったんじゃないの?とも言われます。 

私は、5歳からエレクトーンを習ってきましたが、ギターやバイオリン、ましてやウクレレなどの弦楽器を触ったこともありませんでした。 

そんな私でも自信を持つことができて、 10分の練習でウクレレを弾けるようになりました。

プライベートにもとても良い影響をもたらしています。 

結局、慣れなんですよね。 

どんな人でも弾けるし  

学んでいけば誰でも自信を得て弾けることができます。 

私「はらちゃん」がウクレレに慣れて、そしてウクレレを楽しく弾く過程などメルマガでお話していますので読んでもらえると、とっても嬉しく励みになります。

下記のページで、私「はらちゃん」のことを書いているのでクリックしてみてね!!
↓↓↓↓↓